矯正歯科|茨城県つくば市の歯科医院なら、永田歯科医院

永田歯科医院

  • 0298574139

    [診療時間] 9:00~12:00 / 13:30~19:00
    [休診日] 日曜、祝日
    ※木曜日は特診日となります

    • ネット予約
      ※お早めのご予約ご希望の方はお電話をお願い致します。
    • アクセスはこちらから

矯正歯科

矯正歯科

矯正治療は早ければ早いほど良いというものでも、遅くても良いというものでもありません。(もっと前に来ていただけたらと、思う方もかなりいらっしゃるのも事実です。)
子供の場合、検診等で指摘されない場合でも、一度矯正専門医に相談するのが、最良の方法だと思われます。
症状によっては、より早い時期に治療をしなければならないこともありますし、ある程度永久歯が生え揃ってからなど、それぞれのケースにより最適な開始時期が違っております。成人の場合でも、矯正治療は当然可能です。特に矯正開始時期に制約はありません。

最近では、口元への意識の高まりから審美的改善はもちろん、口腔内疾患の予防的な意義からもたくさんの成人の方が矯正治療を希望しております。
歯周病予防という考えではじめる方もいらっしゃいます。
また治療開始の際には、御自身の転居、受験の問題などについても考える必要があります。当院では治療を強要することはありませんので、歯並びや噛み合わせが気になる方は、一度相談されることをお勧めします。

矯正歯科Q&A

Q.子供の場合、何歳頃から相談したら良いですか?

A.
症状、年齢によって治療開始時期が異なります。気になった時点で一度ご相談されることを、お勧めします。
治療開始時期について、一通りご説明致しますが、詳しくは精密検査を受けていただくことにより、具体的な判断が可能となります。
たとえば、すぐ始めなければならない場合、歯の萌出を待つ場合、成長発育を待つ場合などに分かれると思います。

Q.矯正治療は大人になってからでもできますか?

A.
成長が完了してしまった大人でも、矯正治療は可能です。年齢の若い方が骨の新陳代謝が盛んな分、治療が早く進むということは言えますが、大人の場合どうしても治そうという強い意志があり、治療への協力が得られるので、充分に満足すべき治療結果へとつながります。

Q.矯正治療はどれくらいの時間がかかりますか?

A.
治療期間は症状や年齢によって違いますが、1年~2年半位要する人が多く、長いと数年にわたることもあります。部分矯正や小矯正の場合もう少し早く終わるケースもあります。治療開始後の通院は月に1~2回程度で、治療時間は15分から長くても2時間程度です。

Q.費用はどのくらいかかるのでしょうか?

A.
矯正治療は、健康保険が特別な場合を除いて適用されておりませんので、自費のお支払いになります。
費用は症状・期間によって異なります。31500円~63万円(最多価格態は46万前後)と費用にも幅があります。また 要求が多い場合追加料金も考えられます。治療開始前に検査をし、それに基づいて現在の歯並びの状態(問題点)、治療のやり方、治療の時期や期間、費用とその支払方法(分割が可能です)などについて詳しい説明を致します。

Q.どんな装置を使って治療するのでしょうか?

A.
基本的には個々の歯に金属やセラミックなどの装置を装着し、細い針金を結んで動かします。その他にも太い針金を部分的に使用したり、取り外しのできる装置を使う場合があります。装置は個人個人に最も適したものを適した時期に使います。成人矯正でも矯正のバンドを見えにくくする方法がいくつかあります。
矯正はしたいけど人目が気になるので思い切れなかったという方、まずは相談にいらしてください。

Q.口の中に装置を入れると痛くありませんか?

A.
装置を付けて歯に圧力が加わると2、3日歯が浮いたような痛みがあります。痛みの感覚には個人差がありますが、1週間程度で慣れ、日常生活にはほとんど影響ありません。

小児矯正

当院では3歳からの受け口(うけくち)治療を推進してます。
年齢が進むと外科矯正や難症例になってしまう場合があるからです。
予防矯正なのでお子さんにも優しいと思います。

ページトップへ戻る