一般歯科・小児歯科・予防歯科|茨城県つくば市の歯科医院なら、永田歯科医院

永田歯科医院

  • 0298574139

    [診療時間] 9:00~12:00 / 13:30~19:00
    [休診日] 日曜、祝日
    ※木曜日は特診日となります

    • ネット予約
      ※お早めのご予約ご希望の方はお電話をお願い致します。
    • アクセスはこちらから

一般歯科・小児歯科・予防歯科

一般歯科

虫歯のとき 虫歯にかかった部分の除去や当該部位への詰め物、被せ物を行ないます。また、歯根治療も併せて行なうこともあります。
歯周病のとき 歯石除去など炎症部分の改善とともにブラッシング指導などを行い自己管理ができるようにします。噛み合せや歯軋り等が関連している事もありますので、症状に合わせて対応致します。
噛み合せが良くないとき きちんと審査・診断を行い調整等で対応していきます。状況によっては矯正や冠の再作成をお薦めする場合もあります。(お子様から高齢の方まで可能です)
ブリッジや義歯 欠損歯の所にブリッジを被せたり、義歯をいれたりして日常生活を快適に過ごせるようにします。
食事指導・生活習慣指導 食事指導・生活習慣指導はもとより安全なものについても他の治療にあわせて質問があれば説明いたします。

小児歯科

子供の歯は将来永久歯になっていく過程で非常に重要な役割を果たしています。

最近の小児のお口の中の傾向をみますと両極端に分けられます。虫歯がたくさんある子とまったくない子。いろいろな要因が考えられると思いますが、やはり親の歯に対する関心・正しい知識の習得ができているかどうかが現れているのではないでしょうか。虫歯があるかないか歯列並びや姿勢に噛み合わせがどうであるか、口腔機能がきちんと機能されているかこれらの事をトータル的に考えていかなくてはいけないと思います。当院の小児歯科は副院長が担当いたします。日本大学歯学部小児歯科在籍、二児の母としても経験・実績があります。お父さん、お母さんにどうすればいいか、アドバイスもしながら治療にあたらせていただきます。

予防歯科

歯科分野こそ 予防が大切

永田歯科医院では予防歯科を大切にしております。どれ程よい治療を施すよりも、虫歯によって大切な歯を削ることがないほうがよいに決まっておりますし、歯周病が進行すると全身の健康にも大きく影響をいたします。
現行法では 予防は自費診療になりますが 保険診療の「指導」に含まれる範囲の説明を その都度 合わせて行っていきます。日々のブラッシングで落とせない汚れは歯医者にお任せ下さい。定期的な 管理が大切です。また虫歯になりかけている歯の早期発見・早期治療も出来ます。予防歯科にとって  重要なファクターとして咬合の評価に慣れているか、的確に姿勢等も含めた指導ができるか、全身状態の評価ができるのかなどが挙げられます。

予防を追及していくと 別に取り組んでいた口臭の問題にも、重なる事がでてきました。口臭対策は生活習慣病の予防法と考えています。歯周病や虫歯はもちろん生活習慣病・ガン・アトピー・などの予防につながると考えています。いろんな事が見えてきます。若い女性の方には、特に知っておいてほしい知識です。これから生まれてくるお子さんのために、お子さんが将来、アトピーやアレルギーに悩まされないようにするためには、どうしたら良いのか?CMの影響で流行の歯科関連商品に合わせた予防法は、正しいのか?おそらく普通の歯科医院では聞けない話が当医院ではできます。またエチケットとして知っておいた方がお得な知識もあります。、歯周病・虫歯の保険内の指導の時に簡単な説明などもしています。(口臭を気にされている方の場合は、中途半端な情報や処置は悪化させてしまう恐れがありますので 自費になりますが 口臭外来で総合的にきちんと説明させていただきます。)

歯周病と糖尿病(全身疾患)

近年、歯科疾患主に歯周病が糖尿病を初め全身疾患に関与していることが発表されています。当医院は、日本糖尿病協会歯科医登録医院です。歯周病が良くなったら血糖値が下がったという症例報告は学会で多数でています。但し、歯科医師が糖尿病サポートの訓練を受けていなければ十分な効果は見込めないと言われています。難しく考えずに、治療の合い間にお気軽にご相談下さい。

ページトップへ戻る